ご存知の通りRubyは、まつもとゆきひろ氏により開発されたオブジェクト指向スクリプト言語であり、その性質上Webサービスで多く使われています。
これに対し組込みシステム向けの軽量版として開発されたのが、今回ご紹介した”mruby”です。
mrubyの誕生は福岡県の企業や大学が協力し、軽量Rubyプロジェクトがスタートしたことに始まります。Ruby言語の普及の一環として関西圏の皆様にも広く認知して頂くために今回の開催となりました。
下記に講演会や懇親会の様子をレポートさせて頂きます。今回参加出来なかった皆様においても次回開催時での出会いやビジネスマッチングをお待ちしております。
開催場所:大阪商工会議所
共催:一般社団法人組込みシステム技術協会(JASA)近畿支部
協賛:社団法人和歌山情報サービス産業協会(WAKASA)
京都コンピューターシステム事業協同組合(KCA)
後援(順不同・敬称略):一般財団法人Rubyアソシエーション
近畿経済産業局, 大阪府, 大阪市, 堺市, 島根県,
特定非営利活動法人軽量Rubyフォーラム,
一般財団法人関西情報センター, 近畿情報システム産業協議会,
一般社団法人徳島県情報産業協会, 株式会社BCN